地球をひとつの生態系と捉えたときに、
生命活動が営まれる地球表層の領域のことを、
バイオスフェア(生物圏)と呼んでいます。
これは地球科学的な用語ですが、
ともすると、生き物というのは岩石や空気などとは
別のもの、と捉えられがちです。
一方先日、鉄腕ダッシュというテレビ番組で、
「コンクリートを食するカタツムリ」というトピックがありました。
そのコンクリートの成分で、自らの殻を作るのだそうです。
その現象を考えると、一種ものすごく異様というか、
私たち人間とはずいぶんかけ離れているな・・・という感じがしますが、
無機物(ミネラル・鉱物)を体外から摂取して
それを体内で利用する・・・というのは、
実は私たち人間も、普遍的に、身近に行っていることです。
ある意味、鉱物は、生物圏以外の場所からも循環し、
精神的な意味のみならず、私達は地球のあらゆる場所と
物理的にもつながっているのかもしれません。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Android | RSS